しーまブログ ビューティー・健康奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2025年04月04日

疲れ目に良い食べ物って?!



ゆらりに来店されるお客様はデスクワークの方も多く
目の疲労を感じている方も多いですface08
眼精疲労はひどくなると肩こりや吐き気なども
引き起こしますicon10

眼精疲労になる原因の大半は、目の筋肉に生じた疲労ですface10
日頃から目を酷使することが多いデスクワークの方
スマホを良く見る方は、早めのケアで大切な目を守りましょうface01


疲れ目に良い食べ物って?!

「栄養バランスを意識した食事をとる」
「良質な睡眠を十分にとる」など
体をいたわることも目をケアする方法の1つicon45

疲れ目対策に効果的な食べ物の一部をご紹介しますicon128


アントシアニンを含む食べ物

ポリフェノールの1種に数えられる成分
目の疲労予防や回復に効果があると言われています。
ブルーベリー、イチゴなどの果物類
なす、にんじん、黒豆、黒ゴマ



ルテインを含む食べ物
ほうれん草、ブロッコリー

タウリンを含む食べ物

交感神経を落ち着かせる働きを期待できます
交感神経が落ち着つくと目の神経も休まるため
疲れが軽減されますicon157
イカやタコ、マグロなどの魚介類

ビタミンB群を含む食べ物

細胞の増殖を助けることで
神経の正常な働きを維持したり
視神経の動きを促進したりすると考えられています
目の疲れを感じやすい時に摂取してみましょうface01

牛乳、豚肉、玄米ごはん
ウナギ、レバー、チーズ、納豆、牛乳、卵
サケ、アジ、たらこ、海苔、牛肉など


アスタキサンチンを含む食べ物
眼精疲労の緩和効果があるとされる栄養素
鮭、えび
また、ビタミンCと一緒に摂ると作用が
長続きすると考えられています。
ビタミンC:ブロッコリー、ピーマン
トマト、レモン、イチゴ、ミカンなど


ビタミンE

脂溶性の抗酸化ビタミンとして
過酸化脂質の生成を抑制し
細胞膜で酸化を防ぎ目の血行を促進させ
老化を防ぐ効果がありますicon157
目を健康に保ち、強い抗酸化作用で
血液中のコレステロールを抑制します。

アーモンド、豆乳、植物油、カボチャ


日常的な目の酷使など要因はさまざまです
目の疲れを感じたら、原因を探り
適切なケアを行うことが大切icon77
少しでも目が疲れたと思ったら目を休ませ
しっかり疲れ目に効果的な栄養も摂りましょうface02


ご予約は便利なLINE予約か
☎0997-52-0521で可能です  
↓ライン予約はこちらから↓

友だち追加

疲れ目に良い食べ物って?!










同じカテゴリー(ブログ)の記事画像
午前中のもみほぐしで一日を元気に!
心身共に元気になる(^-^)健康は【血流】から!
3月キャンペーン☆
自律神経が整うと若返る!
その身体の不調!【自律神経の乱れ】かも?!
お得な2月キャンペーン☆
同じカテゴリー(ブログ)の記事
 午前中のもみほぐしで一日を元気に! (2025-04-01 09:50)
 脳の血流UP↑で認知症予防! (2025-03-21 14:13)
 心身共に元気になる(^-^)健康は【血流】から! (2025-03-06 11:13)
 3月キャンペーン☆ (2025-03-03 09:20)
 自律神経が整うと若返る! (2025-02-14 10:42)
 その身体の不調!【自律神経の乱れ】かも?! (2025-02-05 11:00)

Posted by もみほぐし ゆらり at 14:05│Comments(0)ブログ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
疲れ目に良い食べ物って?!
    コメント(0)